2025年1月31日(金) 運動と食事
2025年01月31日
おはようございます
今は零時十五分
ぐらいですね
多分今日え今のところ
二時間ぐらいしか寝てませんね
この後また寝ますけどね
多分昨日は二十一時半頃
寝たのか?
パッと目が覚めて
あの時間確認しないであの目覚めがすごく良かったんで
ああもう結構寝たんだろうなと思ってえ?ちょっとね
あの寒いせいか
あの水シャワーに抵抗があったんですよね?
ああちょっとやだなって思うと
ヴィムホフの呼吸ですよね
あの息吐き切って止めてってやる
簡単にやって
そんなに温まらなかったけど
息吐き切って止めると
あの汗ばむぐらい体が温まるんですけどね
今日はなんかそんなこともなく
でももうめんどくさいから三回ぐらいそれ息吐き切って止めて
もういいやって言って時計見たら
零時十六分だったかな
ああまあいややっぱ二度寝しようと思ったんですけど
ああでもいや面倒くさいから
加圧トレーニングやっちゃおうと思ってね
終わってまた寝ればいいやと思ってで
起きてトイレ行って水
シャワー浴びて
加圧トレーニングして
今っていう感じですかね
先週ね暖かかったんで
でいつもならあの
一番寒い時期でね
ちょっとずつあの二月に向かって暖かくなってくるのでね
なんかこのままちょっとあれ以上寒くなんないのかなと思ったら
またちょっと寒くなってきてね
来週はなんだか寒いようだけども
この寒さももう続かないですよね
もう春になってくるんで日も伸びてきてるんでね
今年の冬はあの先週は暖かかったのがよかったかな
楽だったですよね
でやっぱりあの相変わらず灯油が減らないですね
全然そうだ一年前の二月からね
天井に断熱材というのを始まったんですけど
約一ヶ月で入れ終わったかな防湿シートしていて
でグラスウール三百ミリですよね
百ミリのやつを三枚重ねて敷いたんですけど
本当に正解でしたね
そう暖房ついてないとそれはそのね寒い
なんか暖かくはないんだけども家の中がね寒くないんですよね?
なんか微妙ですけどいや本当にねよかったですね
冬こんな楽だと思わなかったんで
でね
やっぱりねあの
お仕事の話にちょっと戻りますけどね
体験トライアルに来てくれる方がね
え今月ま今日が最終日だけども
あの今月は三人来てくれたのかな
一月二月のこの寒いで毎年ね
本当にあんまり新規の方って来ないんです
よね
なんとなく私もやっぱその気持ちが分かるというか
あの私もヒゲ脱毛行っててもう十年ぐらい前からててで
コロナとかもあってちょっと何年か行ってないんですけど
ちょっと今年の目標みたいのでまた
ちょっとね行こうと思っててで
なんで今すぐ行かないかってやっぱ寒いからなんですよね
面倒くさいっていうかあったかくなって
から行こうと思ってね
だからやっぱりちょっとこの時期ってね
一番暇なんですけど
でも今年はねすごい体験トライアル来てくれる方多く
てね
えーやっぱりその
体験で来てくれる方がその
まず感想っていうかね
その来てくれた時に終わり際はというかいうのが
こんなんで
本当に痩せんのっていうね
でこの頃はあのインスタグラムとか
ユーチューブのショート動画とかあのまSNSってやつですよね
SNSってやつにえ週二回ですよね
火曜と木曜かなあのショート動画十秒ぐらいのお客様が
ちょっとその加圧トレーニングをしてるところですね
大体十秒ぐらいにしてるんですけど
それをアップロードしててでやっぱ見てくれてるんですよ
ね
でやっぱり見てて思うのが
あのほらお客様も例えば手グーパーしてるだけの動画とか
何も持たないで腕をこう曲げたり伸ばしたりしてる動画とかねま
三点セットの様子ですよね
いやこんだってこう
グーパーしてだってほらなんでもないじゃないです
でもあの加圧ベルトするとで結構
締められるようになってくると
このグーパーグーパーがねできなくなるんですよね
手が動かせなくなっちゃうんですよ疲れちゃって
やっぱそのほら簡単なことしかやってないから
何も持たないで
その腕の曲げ伸ばしとかですよね
アームカールとかプッシュダウンとかね
本当にこんなんで効果あんのかよってやっぱりね思うみたいです
ほとんどの方が
でなんかね嬉しくなっちゃうんですよね
そうなんですよ自分でもあのいつも思うんですよ
あの例えば私なんかも加圧トレーニング
長いことやってるんで
もうなんか一番高い
圧力かけてね
バチバチに効かせてるんですけど
でもね意外とみんなそんな高い圧力かけるわけじゃないんですよ
あの長く来てる方も一割とかなんですかね
あの高圧に行くのってね
もうほんと人それぞれで言い切れないんですよね
みんなが高い圧力に行くのかってそんなことないんですよね
もうケースバイケースで十人十色っていうんだかね
本当にあの言い切ることができないんですよね
でまよくあるのが
何回目ぐらいから効果出てくんの?って
よく聞かれたりするんですけど
なんとなくもう平均でじゃないんだけど
あの週一回で来ててやっぱ一か月もすると
なんとなくねもう二回目三回目あたりからですけど
なんとなくシュッとしてくるんですよね
肌とか綺麗になってきて顔のむくみが取れるのかな
なんかねすっきりしてくるんですよ
でもこれもあのそうじゃない方もいて
時間がかかる方もいたりするので
言い切ることができないんですけど
え?そうなんですよね
あの特にえ一般的にはっていうかま
ほとんどのお客様はって言ったらいいんですかね
これももう言い切れないんですけどやっぱり最初のとにかく
初回っていうのはねあのアスリートのムキムキの人が来てもね
低い圧力から安全に行くんですよ
あの私としてはそのもう安全第一ってやつでなんだろうな
ちょっとほら強く締めてグーパーやらせてるだけでも
あの貧血で倒れたりしちゃうことがあるんですよ
ま稀になんですけど
でもそれだけはならないようにしてるんですよね
別に貧血を起こしたからって寝っ転がれば回復しますけど
なんだろうなやっぱりなんかこう無理なく最初はね
あのあまり痛くないようにっていうか
ちょっとずつ慣らしていくんですよねでこれでまた人にも
よるんですけど
高い圧に寄っていく人もいれば
そんなに高くない圧でずっともう続けてくれる人もいたりしたり
あとそのもう初回から高い圧力から攻めちゃう方もいたり
痛い痛い言いながらも行けちゃう方がいたり
いろんなケースがあるんですけどけどやっぱりもう安全第一
なんで
最初はそんなにね高い圧力でやらないから
そんなにあのきつく感じないと思うんですよね
だから多分物足りないんじゃないかなと思うんですけど
じゃあちょっと効かせてやろうって言って
高い圧力かというとね
やっぱりねそのリスクが大きくなるというかね
気持ち悪くなったりしちゃうことがちょっと多くなるのでね
最初はだからあの怖くないよっていうか大丈夫だよ
痛くないよみたいなね感じで慣らしていってで
やっぱり二回目も三回目も四回目もま毎回ですけど
お客様に聞きながら圧力ってあげていくんですよね
で多い方で週二回ぐらい来てくれる方いらっしゃるんですけど
たまにね週五とか週6で来る方も
期間限定でいらっしゃるんですけど
定期的に週二回来てる方でもうベテランの方でもねやっぱりね
毎回あってほぼ一緒だけどもなんか入んない日もあれば
すごい入る日もあってで
同じ重使いますけどで回数ってもばらつくんですよね
その日の体調とかうん二三日前に二日前ぐらいの食事なんかも
やっぱちょっと影響したりするんですよね
前日の飲酒とか睡眠時間とかかなまいろんなことが
あとま天気とかもね
低気圧とか高気圧で全然違うので気温とか湿度でね
だから毎回聞きながらあって決めるんですけど
そうでねこちらからはね
あんまり煽らないようにはしてますえと
それは高い圧で行った方がいいのはいいんですけど
そうだから変な話お客様にこう判断を委ねちゃうんですよね
でもなんかうん
なんとなくそそのかすというか
やっぱもうちょっと高くてもいいかもしんないですよねとか
やっぱそのなんていうんですかねきついああ
もうだめだみたいのをを一回経験すると次が何だろう?
強くなってるっていうか
やっぱそういうところがあるのでゆっくりでいい
んですけどちょっとこう圧上げていってみたりとかねしていくと
やっぱりいいと思うんですけどね
でついちょっとなんか
いっちゃいましょうか?
みたいな感じで
ちょっとあげてみます
試しにみたいなきつかったら下げちゃえばいいんでみたいな
いやあんまりだけどちょっとあの煽っちゃってるんですけどね
そうそうでね
あの加圧トレーニングってちょっと特殊な
やり方でね
アンチじゃないんですけど否定派っていうのもいるんですよね
そのユーチューブとか見てても
やっぱりその加圧トレーニングはこうでこうでこうだからまね
色んなことを言って効果がないっていうか
いう方がいるんです
けど
それもねなんだろうな
例えば十年とかやってて意味がなかった
っていうんだったらあそういうこともあるんだなって
思ったりするんですけど
やったことない人がね言ってるケースが多くて
そんな簡単に筋肉つくかよ
とかなんかそのわかってない方っていうのかなね
ちょっと否定という
かしてる方も多くてね
でなんかねそのやってから言ってほしいなっていうのも
ちょっとあったりするんですよね
なんかそのなんでそんな否定すんのかなっていうか
そのね思いますし
でその否定派の人ね
ま別にそんなん考えないでなんか言ってんだろうけど
例えばあの大谷とか今野球のね
ああいう人も加圧トレーニングやってるじゃないですか
でドジャースでしたっけ?
そこのチームの方も
加圧トレーニング取り入れたりしてるみたいだし
なんか芸能人なんかもほら昔からね
浜崎あゆみとかも確かやってたかなあの
あと
オリンピックなんかのあの選手の方も
大体メダルを取る国の人たちってね
あの加圧トレーニング取り入れたりするんですよね
だからねそうなんですよその皆
さん例えば痩せたくてとかね
まあそんな感じで来られる方がほぼ百
パーセントなんですけど
やっぱりね運動した方がいいと思うんですよ
でこの運動した方がいいっていう運動っていうそのなんだろう
だいぶ抽象的というか
ざっくりじゃないですか
どんな運動をどれだけしたらいいのかっていうね
ちょっと具体的に言うとね
少し具体的に言うと
皆様がその目指すその絞りたいっていうんですかね
ダイエットっていうんですか?
体を引き締めたいっていうのに必要な運動ってやっぱ筋トレ
も有酸素運動も必要だと思うんですよね
筋トレっていうのがあの無酸素運動って言われててね
大きく分けてで有酸素運動ってなんかほら
ウォーキングとか息が上がらない程度の運動ですよね
ウォーキングとかだったら
ましんどくてもなんかできなくもないと思うんですけど
無酸素運動になるとま例えばちょっとしたダッシュとかね
息切れするような運動っていうんですかね
あの重たいものをふって
こう踏ん張って持つような感じだったりとかなんだろう
ちょっとこう負荷を
かけるっていうんですかね
筋肉にやっぱりちょっと重たいものを持つことは
とてもあの必要だと思うんですよね
えそのまどれぐらいの重さにもよりますけど
ほら十回上がる程度の重さっていうんですか?
十一回目がま八回から十二回って言われてますけど
ちょっと大雑把に言うと
もう十一回目が上がらない重さっていうんですか
この重さでやるとやっぱりいいみたいでこれって結構
ね重いんですよ本当に
でまそうすることで
筋肉が強化されてね
筋肉がつくっていう風に言うんですかね
そんでほら引き締まってはくるんですけどだけどもその関節とかね
血管とかま筋肉にもなんだろう
結構なダメージを与えちゃうっていうかね
結構なダメージになるんですよね
そのそういう重たいものをあげるっていうこと
だけどその
筋肉が
付くっていうんですかね
その効果は出てくるとは思うんですけど
ダメージもちょっとでかくてやっぱりちょっと年がね
まあまあ年齢が四十代三十代後半ぐらいからね
やっぱちょっときつくなってくるんですよね
そうで無酸素運動っていうぐらいだから
まあなんだ
酸素が酸素を使わない運動っていうか
まあちょっとあれだけど
それであのほらじゃあ加圧トレーニングって
その血流を制限することで
もう低酸素状態を作っちゃうっていうんですかね
もう追い込んでるような状態を作っちゃうんですよね
だからもうすでにあの三点セットの時点で
もう追い込まれてるような状態
作っちゃうから酸素が薄くなっちゃうんでね
でだからあの軽い負荷でも重たいものを
その十一回目が上がらないような
もう縛ってあげるような重さがね
あげてるようなその環境になっちゃうっていうか
筋肉の中がね
だから実際にあの重たい重り使わなくていいんですよね
でこれのやっぱりメリットっていうのは誰も傷つかないっていうか
筋肉も痛めることないし血管とかね
関節もあの痛め痛めなくていいんですよね
重たいもの持ってませんからこのメリットってすごく大きくてね
その運動を続けていく上でもね
やっぱり継続していかないといけないん
で常にその筋肉に刺激あの与えてあげないと
いけないから
だけど
そのノーダメージだったらやっぱ続けられるんですよね
あの体にもダメージが残らないので
で加圧の場合
あの週一回でも本当に効果出てきますから
そうやっぱりあの新規のお客様はね半信半疑だ
みたいですけども
あとあのウチだとプライベート空間なんで
あの人目が気にならないっていうのはね
あの新規のお客さんはちょっと来やすかったポイントだった
見た見たかったりしますよね
もう普段着で来てもらって大丈夫なんで
普段着てもなんとなくできちゃうんでね
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス20ポンド(約9kg)
ラットプルダウン20ポンド(約9kg)
ショルダープレス 棒
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 20ポンド(約9kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性