menu

2024年6月12日(水) 運動と食事

2024年06月12日

 

おはようございます
今は午前3時
40分ぐらいですね
今日はなんか蒸し暑かったですかね
スタジオの中が
24°cの湿度が
70%だったので
なんか暑かったですね
だけどさっき燃えるゴミ
私に外へ出ましたけど
ちょうどいいというかすごい気持ちいいですね
外は
昨日は早く寝たんです
けど
なんかね目覚めるのはいつもより今日は遅ここですね
なんとなくですけど
腰痛めてから
まあ加圧トレーニング以外でほとんど動かなく
なって
玄関前のそのDIYの作業もちょっと
午前中しかできなくなっちゃったんで
ちょっとご近所さんから苦情というかね
ちょっとうるさいってあった
んで
昨日も今日も午前中はちょっと作業的ななかった
んで圧倒的に
いつもよりもその運動量が減ってるんです

腰痛いからなんかあんまり動きたくなく

ゴロゴロしてます
でなんかね
朝とか寝て起きた時とかちょっと痛いんですけど
夕方慣れてくるっていうかね
ゴロゴロしてて起き上がった時にあれ
痛くないみたい感じになってるんですけど
また何か痛くなったりしてみたい
その落ち着いたり痛くなったりを繰り返してますかね
今ね
でもやっぱり痛いっていうのがあるんで
あんまり動かないようにしてますけどね
って何だろう
体の疲れとかっては何て言うか
なんかカーツトレーニングもなんかすごい
きつく感じるようになってきて夕方も今やってないんで
月曜日水曜日
金曜日だけですねの朝
この撮影の時だけしか今運動ってしてないんですけど
たくさんか足りてないみたいですね
その運動量がね
やたらなんか眠いしこれ季節もあるのかもしれないんですけど
怪我してってあれかなみたいな回復促すのに
こうなんか眠くなってんのかなー
なんて思ったりもして
まあだいぶ動けるようになりましたけどね
なんか少し睡眠時間が増えた感じがして
あーで今今現在すごいこの時間眠いんですけど
あれだちょっと今外が明るくなり始めてて
もうゴミ出していく時点からなんですけど
だから3時半とかそれぐらいからね
なんとなく外が明るくなってきてて
このねなんかね
明るくなる瞬間って
すごい眠くなるんですよね
あの夜と朝のその境目っていうか
すごい眠くなるんですよ
今それで眠いのかなーなんて思ったり
してます
この時間の外って気持ち良くてね
なんか散歩したいなーなんて思ったりもしましたけど
あ出そうですね
腰痛いけど加圧トレーニングは
まあそんなに問題なくできてますかね
腹筋は無理か
なんだろう
疲れるのが早いっていうかたまたまかな
動いてないんですけどね
休めてるのかなと思いきや
逆になんか寝る時間増えてるし
ちょっとなんだろ

持久力というか粘れなかったですかね
今日は
で腰
肩とか首はだいぶもう痛みとかなくなってきてて
肩甲骨の辺り左側のね首肩で肩
甲骨のあたりが痛かったんですよね
的の袋担いでたからかな
と思うんですけどこっちはもうほとんど痛くなくなってます
なんか軽いしびれみたいの肩甲骨あたりに感じますけど
痛くなくなってて腰はねやっぱりなんだろう
骨盤のあたりっていうか腰って部分がやっぱり痛くてね
時々ずきってきていていってなったりしますね
重たいものを持ってなんだろう筋肉痛とかに
なってないんですよね
筋肉へのダメージはそんなになかったみたいですけど
骨組みの方がやられたような感じですよね
高重量ってほどの重さでもないんですよ
多分3010キロぐらいなんですよね
1袋土嚢袋
が土入れててまあ20
キロ以上あると思うんですけどね
まあ230キロ別にそんなに重たいけど
なんかそこね腰壊すほどの重さじゃないと
思ってたんですけど
壊れましたからね腰はねた
かだか30キロぐらいでね
筋肉じゃなくて骨組みの方ですか壊れてます
からなんか改めてね
やっぱりその高重量じゃないんだけど
重たいものを持つもんじゃないんだなと
と思いまし
たよね
年齢とかもあると思うんですけど
やっぱりね少し若く見られますけど
私も45歳なんで
無理しちゃだめですね
筋トレっていうのはその重たいものを持つじゃないですか
スクワットだって多分どれぐらいもつんですかね
100キロぐらい担ぐんですかね
もう80キロぐらい
自分の体重ぐらいとしても60キロちょっとぐらい担ぐってなって
やっぱそれだけ腰とかに負担かかるわけで
40歳超えたあたりぐらいとかね
30代後半あたりからは重りはねあんま増やさないでね
丁寧に多分筋トレとかされた方がいいんでしょ
うね
やっぱりあのこうなってくると
その加圧トレーニングの利点っていうのはすごいありがたい
というかねすごい軽量負荷でできるんですよ
例えばスクワットというかうちだとレッグプレス使いますけど
自重以下にできるからね
かける負荷を
私はこれがこのピン刺すところだと
10ポンドって言って一番軽い空気圧でやるんですけど
このマシンガーのかける2倍になるんですよ
この指してる重量のだから
約9キロ20ポンドの約9キロの負荷
かけてやってるんですけど
まあほら10キロぐらい不可欠なとこでベルト
巻いてないとね
体力のない方でももう何百回でもできるような重さなんです
よね
加圧ベルト巻いてその血流制限することで
私なんかすごいスローモーションで
動かしてるので
まあ頑張って後悔
たまに調子良くて6回とか1セット目なんですけど
3セットやりますけどその5回ずつできたらできた方
でみたいな感じでゆっくり動かしてるからなんですけど
まあ普通に動かしてもまあ20回とか30回とかね
そんなもんであのオールアウトって言って
もう動かせなくなるまでに持っていけるんですよね
改めてやっぱりありがたいなと思いまし
たよね
若い方ならね
多分30代の半ばぐらいまでなら高重量
っていうか多少重くても
怪我とかするリスクは少ないのかもしれないんですけど
やっぱり第40過ぎてって歳重ねるごとにね
やっぱ重りは減らしてった方がいいんだろうなと思いまし
たね
もうやっちゃいけないんだなってね
やるなら何だろう
お守りを増やさずいかに筋肉に負荷かける
かっていうかね
そんな風にしなきゃいけないんだなと思いましたね
で今日もレッグプレスしてる時はそうですね
こうしゃがんだポジションっていうか
スタートのポジションの時にやっぱ腰が痛くなりました
伸ばしちゃえば楽なんですけどまあでもそのなんだろう
こんなぎっくり腰中でも
やっぱり使う負荷が軽いので
加圧トレーニングはねだから全然まあ多少ね
なんか痛いポジションってのありましたけど
そのレッグプレスでのスタートの時のポジションが
まあ腰痛いなぐらいで問題
トレーニングができまし
たね

 

 

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

本日の運動。

 

加圧トレーニング。

 

自作のプレワークアウトドリンク(発酵BCAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。

 

腕に新空圧式加圧ベルト装着

 

メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku

 

3点セット

グーパー運動 ➡︎疲れるまで

アームカール➡︎疲れるまで

プッシュダウン➡︎疲れるまで

 

チェストプレス10ポンド(約4.5kg)

ラットプルダウン20ポンド(約9kg)

ショルダープレス 棒

 

腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。

 

メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku

 

脚の3点セット

グッパー運動➡︎疲れるまで

トゥーレイズ➡︎疲れるまで

カーフレイズ➡︎疲れるまで

 

除圧

 

レッグプレス 10ポンド(約4.5kg)

 

食事

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

 

 

不定休

営業時間

7:00〜22:00

古河加圧トレーニング

森 正郎

〒306-0042 茨城県古河市三和200-2

TEL 0280-48-5672

LINE@ https://lin.ee/4uPE59U

mail kogakaatsu@icloud.com

HP http://www.koga-kaatsu.jp/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw

Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/

Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/

twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu

ウェブ予約 

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

 

 

#加圧トレーニング

#プライベートジム

#ダイエット

#アンチエイジング

#古河市

#パーソナルトレーニング

#バストアップ

#ヒップアップ

#美尻

#ジム

#健康

#野木町

#小山市

#栃木市

#肩凝り

#腰痛

#むくみ

#頭痛

#便秘

#加須市

#久喜市

#幸手市

#筋トレ

#境町

#坂東市

#パンプアップ

#時短

#完全予約制

#八千代町

#館林市

#板倉町

#短期集中

#佐野市

#五霞町

#加圧ジム

#加圧

#オールアウト

#古河加圧トレーニング

#古河加圧

#美肌

#飛距離アップ

#ゴルフ

#血圧

#冷え性

 

 

 

古河トレーニング

営業時間:9:00~22:00(日曜定休)
最終受付20:00

0280-48-5672 web予約

古河トレーニング古河トレーニング古河トレーニング

新規マシンも導入!
加圧トレーニング器具販売
友達追加

0120-206-403

0120-206-403

インスタグラム古河加圧トレーニング sowld
ページのトップへ