2025年3月26日(水) 運動と食事
2025年03月26日
おはようございます
今は2時20分ぐらいですね
多分昨日
寝たのが多分22時ぐらいでしたかね
パッと目が覚めたら23時だったんですよね
うん
でそのままいつもの流れでね
水シャワーで加圧トレーニングでも良かったんですけど
2度寝してで1時22分
だったかな感覚としては
1回目寝た時も二度寝した時も寝すぎたような感じですよね
ああもうよく寝たなって感じで起きました
二度寝の時はもう鼻詰まってたんで
なんかね
左から吸い込みたいっていうのがあるんですよ
だから右肩を下にして右向いてって言ったらいいんですかね
横になってねって
重力で詰まってる
その鼻詰まりのなんか詰まってる何かを右へ流してね
左を左の穴を開けて左から
左で鼻呼吸
に手こずって
ました
🤣🤣花粉症
の薬ねコンタックゼットってやつは効いてますね
なぜか止まるとっていうか寝っ転がったりすると
鼻が詰まるんですけど動くと通るんですよね
なぜかだけど仕事中にくしゃみだ
なんだが出なくなってますしね
そういえば鼻水も止まってますね
鼻詰まりとやっぱり口が渇くっていうのかな
やっぱり喉が渇く感覚はちょっと
あってやっぱり眠くなるっていうかね
多少ありますよね
ただ少ないっていうか副作用はやっぱ少ないような
気がしますけど
ちょっとね続けてみようと思います
32日分買っちゃったから
昨日も暖かくて
今日も暖かいみたいですけどね
昨日も午後からか洗車してね
水垢鉄粉クリーナーっていうんですか
水垢鉄粉除去剤みたいのでね
ちょっとその水垢を落とそうと思って
試みたんですけど
やっぱり残ってるんですよね
あのーそのクリーナーっていうか
洗剤で洗った後はなんだろちゃんとあの撥水じゃなくて
親水みたいになってね
水が弾かなくなってコーティング
剤とか取れたのは分かったんですけど
やっぱりね取り切れないんですよね
洗剤を変えようとも思ったんですけど
なんて言うん
ですよね
なんかもう洗剤は悪くないんですよね
なかなかいいそんなに悪くないのを使っててやり方なんですよね
だからね一回じゃ取れなんだなってね
それだけその水垢って強力なんですよね
スタジオの窓ガラスの
去年の冬ですよね
水垢取ったんですけど
洗剤が一切効かなかったんですよね
クリームクレンザージフでもダメだったし
車用のなんかいいやつ使っても取れなかったし
結局研磨だったんですよね
だから水垢ついちゃったら
もう研磨しかないんだな
って
雨ってミネラル分を含んでないから
水垢にはなんないみたい
でやっぱり原因が水道水だそうです
純水器はいいやと思ってました
けど
スタジオのガラスもそうなんですけど
やっぱりね汚れるんですよね
雨が降ってその後風が吹いて
その砂ぼこりがついてとか
でやっぱり一番簡単な洗い方って洗剤つけて水かけて
洗って水で流すのが一番簡単で
そもそもそのなんだろうな水垢つかないように
すればね
研磨の手間が省けるわけですよね
だから
昨日も水垢クリーナーを
やって水道水で流すわけですよね
一番のゲームのすぐ拭き取ってね
ブロアで水飛ばしてですけど
水滴残らないようにしてやりましたけど
だけどもやっぱりその小さな蓄積が
多分溜まっちゃうのかなぁと思ってね
やっぱり純水器入れるべきかなぁなんて思ったりしました
けどね
昨日はだからあの
改めてまた水垢取りの動画の洗車の動画
を見てちょっと
どうやったら綺麗になるかなっていうかね
やり方ですよね
ちゃんとおさらいして
やっぱり純水器にたどり着くんですよね
なんかやっぱり純水作るのって高いので
コストがすごくかかるので
リッターで8円かかるとか言ってたかな
車屋さんが洗いは
水道水ですすぎが
純水とかでやってましたけど
ね
やっぱりちょっと必要かなと思いながらも
ね
マメに水垢つかないように
本当に月1ぐらいで水垢少しだったら
水垢シャンプーでも落ちるみたいな
んで
またちょっとやっぱり純水器入れよう
かなーと思ったりしましたよね
ただ
やっぱり場所も取るし
コストもかかるし
軟水洗車っていうのをしてる方もいて軟水でも
まあまあありみたいで
軟水だとだいぶランニングコストも
初期費用もだいぶ下がるんですよね
ミネラルっていうのは取れるみたいだけど
塩素とかなんか残って陽イオンと陰
イオンでどっちかだけだから軟水の場合
軟水器の場合はだからなんか塩素とかのどっち
かのイオンの方だけは残るみたいですけど
だいぶね水垢水しみみたいのは軽減されるみたい
で
フィルターっていうのも再生っていうのをするみたいで
純水器だと
中の樹脂イオンってやつを交換しなきゃいけないんですけど
軟水器の場合は食塩で再生させるとか
でらしいんですけど
どっちにしても時間とお金はかかるんだけども落とす
手間考えたら妥当なコストなんですよね
言ったら時間とコストってのは変わらないんですよね
作業性はだいぶ楽になるのかなっていうね
水変えれば水垢そもそもつけないようにすればいいだけ
だから
やっぱり細かい
洗車傷みたいなのも気
になるしね
その都度磨くのがいいのかなと思ったり
だからポリッシャーまでいかなくていいと思うんですけど
ポリッシャーでもいいんですけどついて
しまうものはしょうがないからあるんですよね
水垢も落としてツヤを復活させるみたいなのがあったりするんでね
そういう研磨剤みたいので磨いて
いった方がいいのかなと思ったりしてね
どっちがいいんだろうと
ちょっと時間が経つと冷めちゃうけど
やっぱり昨日は車洗ってて思ったのはやっぱり純水器
欲しい方欲しいって言えば欲しいってなりましたよね
やっぱりね水垢つけないように
例えば屋根洗ってボンネットとか洗ってる時に
その屋根の方が乾いちゃってね
それがだからそのイオンデポジットっていうんですか
水垢がついちゃって乾いてね
純水で洗えば乾いても白く水じみが残らないんですよね
ミネラル分含んでないから蒸発して
終わりでだから気にしなくていいっていう
かね
洗い残しじゃないってことねだからすぐ拭き
上げるんだったらいいとは思うんですけど
でもやっぱり残るわけですよね
水道水かけるわけだから
だからなんか原因を解決してるつもりで
原因作ってるみたいな感じで
ね
そこまでしなくてもいいんじゃないって
思う自分もいたりするんですけど
なんか純水器ってもの知らなかっ
たんでねなんか知っちゃったからね
欲しくなっちゃったりしてね
あとはよく見るのがポリッシャーで水垢一発
っていう水垢も取れ
て
ワックスもかかるみたいなのがあって
あれが一番なんか使い勝手がいいとかね
効果は弱いけども使い勝手はいいみたいで
ポリッシャーでやると
またさらにそれがすごくいいみたい
でね
奥が深いというかねなんていうか
沼ですよね
ハマったらこれ抜けられなくなっちゃうんだろうなっていう
変な感じがあります
いつも他の趣味と比べちゃって
例えばカメラとかゴルフとかの趣味
ってねとかかる費用で比べるとね
洗車なんか安いもんだと思ってね
ついかけちゃうんですよね
開き直っちゃうっていうかね
でもなんかちょっと自分の中で持ち物を最小限
にしたいっていうなんかこだわりじゃないけど
ちょっとあるんですよね
なんか考え方みたいなのが
だけど水垢に関してはね
研磨かそもそも付けないかっていうね
その両方かなんですよね
そんなに車乗らないんですけどねけど
あのピカピカのツルツルのね
テカテカの光とか景色反射してる
ボディ見るのはすごい好きでね乗り物
なんですけどもね乗り物じゃなくてね
正確にはっていうか
あんま
乗ってないんで
結局両方やっちゃいそうですけど純水
器または軟水器入れるか研磨ですよね
ポリッシャーで研磨水垢一発とかね
まあその他のなんかいろいろあるみたいですけどね
そんなに塗装を痛めないコンパウンドがあるみたい
だからそんで水垢を取れて傷も消えればね
ピカピカになるんで
ちょっと純水器よりも研磨の方もまたちょっと
調べるというか
考えてみようかなと思うんですけどね
純水器は初期費用はしょうがないとしても
ランニングコストはちょっとかかるんですよね
うちの地域はそんなに硬度が高くないんで
その樹脂イオンっていうんですか
それはまあまあ長持ちするとは思うんですよね
硬度が高い地域よりは軟水なので
あくまでも
あと考えたのは
軟水だったら洗濯とかもあとその家の風呂場だってね
シャワーで流して掃除の時に何が大変って
やっぱり結局水垢落とすのが大変なんですよね
あれもねだから
なんか家中丸ごと難水器みたいなのもあるみたいで
そっちはもうだいぶ値段は高くなっちゃいますけど
ただやっぱり掃除の手間とか考えたら妥当な
んですよね時間かけなくて良くなるわけで
でなんか軟水だと
その洗濯とかにもすごくいいみたいだし
ね
でなんだろうな
そんな自分であれこれやるよりもどっか頼んじ
ゃってきれいにしてもらうっていうのもありなんですけどなんか
自分でやりたいんですよね
結局多分…わかんないどうだろうちょっともう正直欲しくてし
ょうがないですよねどっちもだけどその
簡単に水垢落ちれば別に純水器もいらないし
ポリッシャーもいらないと思ってるんですけど
ちょっと今どっちも欲しくなっちゃってます
よねなんか
お金かけないで
なるべくそのコメリの商品でっていうか
それでなんか車をね
綺麗に続けられたらなぁと思ってたんですけど
なんかでその知ってしまってその純粋という存在とかで
あとポリッシャーってのをプロが使うものか
なと思ったら案外素人でもいけなくないみたい
でねやったことないことでね
ちょっと好奇心が勝っち
ゃっててねそんなことできなくてもいいんですけどねやりたいがちょっと
勝っちゃってる感じで
無駄に綺麗にしたいんですよね
車を
まずはちょっとやってみないことにはね
わかんないですからね
ただ洗車屋さんの動画見てると
みんなあったほうがいいのに
純水器は入ってくるんですよね
絶対にポリッシャーはあんま入ってこないですけどね
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性